骨が少ないと言われたら

骨が少ないと言われたら(GBR・サイナスリフト・ソケットリフト)

骨が少ないと言われたら

インプラントをする際に骨の量が少ないと、インプラントが安定せずに脱落する原因となります。CTスキャンによる撮影で骨量に問題があった場合、骨を作ったり、増やしたりする処置を行います。ここでは、それらの手法について紹介します。

■GBR(骨誘導再生)法

インプラントを埋めるための骨量が足りないと、インプラントを埋入することができません。そこで、GBR法で欠損した歯槽骨および顎骨などの骨組織の再生を促します。まず歯茎を切開し自家骨または骨補填剤をいれます。その後、人工メンブレンという専用の膜で覆い歯茎を元に戻します。長くても半年ほどで骨が再生しますので、その後インプラントを埋入していきます。

■サイナスリフト

歯がなくなった部分は、歯槽骨の吸収が進行します。そうすると、上顎洞と呼ばれる大きな空洞が膨らみ、インプラントを埋めるための骨量が足りなくなります。その膨らんだ上顎洞に、移植骨や骨補填材などで上顎洞を押し上げ、インプラントを埋めることができるようにする手法をサイナスリフト(上顎洞底拳上術)といいます。

■ソケットリフト

サイナスリフトと同じく歯槽骨が充分な場合はよいのですが、不十分な時に行う手法です。サイナスリフトとの違いですが、ソケットリフトは、インプラントを埋め込む穴の奥に移植骨や骨補填材を入れ、徐々にシュナイダー膜(歯槽骨と上顎洞の間にある膜)を押し上げていきます。それが完全に骨になってからインプラントを埋め込むという違いがあります。

当院まで一度ご相談ください

このように様々な手法を用いて失った歯槽骨を元の厚さに戻し、インプラントを打てる様にするのです。もし他院で「顎の骨が痩せていてインプラントができない」と言われた方は、当院まで一度ご相談ください。